いい生活アカウントについて

いい生活アカウントについて

いい生活アカウントとは

「いい生活アカウント」は、いい生活が提供する各種クラウドサービスを、
ひとつのアカウントでご利用いただける共通ログイン機能です。

いい生活アカウントを使うことで、内見・申込など行うためのサービスを複数ご利用いただけるようになります。
アカウントの作成・利用は無料です。


いい生活アカウントを作るとできること

いい生活アカウントを作成すると、物件の検索から内見申込までスムーズに行えます。
業者間サイトでの物件検索や、内見申込に関しては、弊社とのご契約は不要です。
いい生活アカウントを所持していれば行うことが可能です。

さらに、別途サービスにご契約いただくことで、物件を各ポータルサイトへ一括掲載したり、
広告作成、顧客管理、自動追客サービスなど、営業活動を幅広くサポートする機能もご利用いただけます。


仲介会社様が無料でご利用いただけるサービス



 サービス名

概要

 いい生活Square 物件検索



いい生活が提供する業者間流通サイトです。
全国の不動産管理会社・賃貸仲介会社が、無料で物件情報の検索を行うことができます。

物件の検索や詳細確認、チラシの印刷ができるほか、内見や申込を行う際には、本サービスの画面から「いい生活Square内見/申込」へ進むことができます。

いい生活賃貸クラウド業者間



管理会社様の自社の物件流通サイトです。
特定の管理会社様の物件の内見/申込を行う場合に、
いい生活アカウントで利用申請を行っていただく必要があります。

いい生活Square 内見/申込


Web内見予約・入居申込サービスです。
物件の検索は「いい生活Square 物件検索」や「いい生活賃貸クラウド業者間」で行い、
申込・内見手続きはこちらのサービスから行います。



アカウント利用前の基本情報

いい生活アカウントをご利用いただく前に、
確認いただきたい基本的な情報をまとめています。
管理者や組織の仕組み、アカウント作成に関するポイントなどを事前にご確認ください。


1.1つの会社につき1人のアカウント管理者が必要です


メンバーは「管理者」や「社員クラス」などの役割に分かれています。
「管理者」は会社情報の設定や、メンバーアカウントの追加などを行うことができます。

Idea
会社として初めてアカウントを作成された方は、必ず「アカウント管理者」となります。

なお役割に関してはあとで変更することができます。


2.1つの会社に複数の組織が作れます

いい生活アカウントでは、店舗/部署を「組織」と呼んでいます。
複数の店舗をお持ちの会社は店舗ごとに組織を作成してください。

会社は宅建免許番号1つにつき1社登録でき、複数の会社を登録することはできません。


3.組織に所属するアカウントは自由に作成可能です

メンバーは必ず1つの組織に所属する必要があります。
異なるメールアドレスをお持ちであれば、社員お一人お一人にアカウントを作成いただけます。


いい生活アカウントの作成

いい生活アカウントの作成についての詳細は以下のサポートサイトをご確認ください。
---
---