管理画面の操作
権限を設定する
左メニューの「権限」より、権限クラスの設定ができます。 権限クラスの設定は『いい生活アカウント』管理画面内でどこまで操作できるかに影響します。 例:会社情報の編集可否、メンバー追加の可否など ※設定済みの権限クラスは各メンバーの編集画面で付与できます。 ※管理者・店長クラス・社員クラスは、いい生活で用意している標準の権限クラスです。 他にも権限を設けたい場合は権限クラスを追加してください。 ・権限クラスの追加 権限クラス一覧右上の「権限クラス追加」ボタンより新規の権限クラスを追加できます。 ...
会社基本情報の編集、組織の追加・編集
会社情報・組織情報の追加・編集は、 【管理者】権限のアカウントでのみ行うことが可能です。 ※どのアカウントが【管理者】となっているかは、 いい生活アカウント>画面左のメニュー>メンバー>所属一覧>役割 より確認することができます。 ご利用中のアカウントの権限が【管理者】でない場合は、 【管理者】の権限を持つアカウントを確認後、編集を依頼するようにしてください。 会社基本情報の編集を行う 画面左のメニュー>[会社]から編集できます。 ロゴ画像の登録もこちらで行うことが可能です。 ...
いい生活アカウントの画面説明
はじめに 本ページでは『いい生活アカウント』管理画面についてご案内しています。 操作できる範囲はメンバーの権限クラスによって異なり、「管理者」のみ編集できる項目もございます。 あらかじめご了承ください。 1. いい生活のサービスを利用する 画面左のメニュー>[サービス]よりご利用になりたいサービスにアクセスできます。 ※現在ご利用可能なサービスは「ご利用いただけるサービス」をご確認ください。 2. アカウント設定を変更する 画面右上のアカウント名よりアカウント設定、パスワード変更などが可能です。 ...
不動産会社様専用サイトの利用申請画面に引用された会社情報を編集する
本ページでは、不動産会社様専用サイトの利用申請画面に引用された会社情報の編集方法をまとめています。 ※編集は管理者アカウントでのみ可能です。 ステップ1:いい生活アカウント管理画面を開く 利用申請画面のリンクから「いい生活アカウント管理画面」を開きます。 ステップ2:会社情報を編集する いい生活アカウント管理画面上で会社情報を編集します。 会社名の編集 「会社」メニューから「会社名」を変更します。 ...
ログインの2段階認証を設定する
いい生活アカウントのログインで2段階認証を設定すると、ログインの際メールアドレス・パスワードの入力に加え、 予め登録したデバイス(端末)に表示されるワンタイムパスワードの入力が必要となります。 外出時の利用が多くIPアドレス制限を設定しづらい『いい生活クラウド賃貸/売買 営業支援』等でも セキュリティを強化することができます! 前提 ・2段階認証はオプション機能です。ご利用には別途ご契約と費用が必要となります。 ...
メール通知を止めたい
アカウント登録等の操作を行った際には、メール通知が届く設定になっておりますが アカウント管理者宛の一部のメール通知はOFFにすることができます。 メール通知の種類 通知をOFFにできるメール通知 会社所属リクエストに対する管理者へのメール通知 会社所属リクエスト取り消しに対する管理者へのメール通知 会社所属リクエスト結果に対する管理者へのメール通知 電話番号による会社所属登録に対する管理者へのメール通知 いい生活Square メッセージ機能のメール通知(※準備中) ...
【管理者向け】会社所属リクエストを自動承認する
会社所属リクエストの自動承認を有効にすることで メンバー追加の承認作業を自動で行うことが可能になります。 ステップ1:事前設定 [会社]の設定画面で[会社所属リクエストの自動承認]を有効にし、 [自動で承認するメールアドレスのドメイン] を1件以上(最大5件)入力し、設定を保存してください。 ※gmail.com等、不特定多数が利用できるドメインを入力した場合、警告が表示されます。 ステップ2:自動承認 メールアドレスのドメイン部分が一致するメンバーから会社所属リクエストがあった場合、 ...